雪だるま

■先日は関東地方も雪に見舞われた。

別記の通り、私は東京へ向かってた。
そのときに感じた事。


■高速バスにて金田ICよりアクアラインへ。料金所に設けられた電光掲示板には…

     「(雪だるまマーク) 60Km/h規制中」

 というものだった。
雪だるまの帽子の役目であろう、頭上の「バケツ*1」はご丁寧に「赤」で塗りつぶされて…。
 しかも危険を促す表示のクセに何気に”笑顔”なんだよね。←不謹慎だぞ!

 ま、確かに分かりやすい。でも何故?雪が降るとなると「雪だるま」なのか?やはりココらへんが「ニッポンジンデス」か?
 厳密には雪印*2マークの方が正しいと思うのですが…



■"雪だるま"や"カマクラ"が出来るようなたいそうな積雪なら「雪だるまマーク」でも解る。
でも、チラホラ降りだしてて、「別に道路上はまだ水ですが…。」って時に「雪だるまマーク」を出されると、

    『誰かが感極まって、本線上に雪だるま作っちゃってるよ。…危ないから気をつけてネ』

と解釈すべきであろう。
 雪印マークなら「あぁ、雨じゃなくて雪がチラついてるんだな…」と受け止める。



■天気予報もそうだ。
 積雪を記録するような降り方なら「雪だるま」でも良いでしょう。しかし、「雪がチラつくかもです…。(自信なし)」で「雪だるまマーク」だとかなり焦るよ。
タダでさえ関東人は "雪" ってだけでパニクるってのに、煽ってどうする。
 一昔前は、ドアップ*3の予報士やキャスターの後ろに、「美術さん/大道具さんサンキュ!」ってな感じの、でっかいボードで両面テープだか磁石か分からないが、たまによく落ちる(爆)・・・

    【丸い雪の結晶】マーク (明らかにハンドメイド 爆)

 を貼り付けてましたよねぇ。N◎Kなんて、真顔で拾ってるだけに笑えたね。



■コレを言ったら「傘マーク」も疑問だが、傘は道具じゃん!。カッパの人だっているんだからさ。
    
   【滴マーク】の方が適切では?

■まぁ、勝手にグチグチ書いたが、一目見て分かりやすいように…て事でこうなるんでしょうね。
 






…まだ終わってない!
 丸くオトナな納め方にしようと思ったが、こみ上げてしまったことがある。
 
 きっと「小雨が降るでしょう」…を意味するのでしょうが…


   【傘畳んだマーク】は明らかに間違ってるだろ?ちゃんと傘させよっ!


 


 どうやらカルシウム不足のようです(爆) 牛乳飲んで寝ますわ。
 

  
    
 

*1:勝手に解釈

*2:雪の結晶

*3:狭そうなスタジオ