萌え-る 

■↑元は【動詞】→いまや【感動詞


■先日神奈川県にある「日産追浜工場」へ見学へ行った。
仕事ですがね。ガキんち…未来の金の卵たちをゾロゾロ連れて(爆)
 小学5年生。確かに日本の工業系を勉強する頃だ。

■手配は学校から直でないとダメ。噂では神奈川県の学校優先となり、なかなか取れないので有名。


++++当日++++
■予定より10分ほど早着できたので、ゆとりが持てた。

玄関を入ると、追浜で生産されている車たちが置いてある。申し訳ないが、車種としてはショボイ(爆)
GT-RやZを始めとする高級車は栃木工場だ。追浜はマーチ、CUBE、等の小型車である。が、裏を返せば「一番タマ数の多い生産ライン」となる。


■VTR鑑賞とパンフによる説明を受け、いよいよ工場へ。
「工場内は無人で部品を運んでる機械達がいます。注意を良く聞いて守ってくださいね」とのこと。
 『君みたいな綺麗なお姉さんに逆らうヤツは、私が誅伐*1を下しますよ』と心の中で誓う。もちろん言えない(爆)。


■2階部分から入るも、基本的に1フロア。かなりでかく長い。いきなりドアが行儀良く自動で吊り下げられ目的地へと向かってる。
 下に降りると車が流れるベルトまで2〜3m。食品工場等は何度か経験あるが、大体衛生上、窓越しだったり、白衣着たり…となるが、ここではまったく普通でいい。写真撮影はさすがにNG。当たり前か…
 しかし、「こんなに近くで見せていいのかっ!」と思うほど。スタッフと握手しようと思えば余裕でできる(爆)。絶対そんなヒマないけど。
長〜いコンベアに窮屈に車が流れており、取り付けスタッフも相当な人数。
 そこは自分がDIYでやってるような内装の取り付け部門だった。


■とにかくハード。「あ〜あ、一服すんべ」とか「ちとションベン」なんてやってたら、その部品が付かないまま組上げられてしまう。1台につき、大体20秒くらいでその担当の作業をこなしている。くっちゃべってる余裕すらない。天井を取り付けるお兄さんが一番ハードそうだった。

 【部品を取る→車内に投げる→乗り込み座る→上を見て留める→また外に出て次の車の部品…】

先生も、「彼が一番大変そうですねぇ〜」と関心してた。

■床に塗られた緑色のラインの上を歩くよう指示される。すると前から部品を積んだカーゴ(連接車)が無人でやってくる(笑)。かしこい。流れてる車の順番通りに部品を積んでおり、そのスタッフの所まで向かうそうだ。

■さすが!と思ったのがインパネ*2の取り付け。
あんなデカイもんをどうやって短時間で?…と思ったら、「ラクラクハンド」というアームで人間はちょいと押すだけらしく、更には締め付けまで一気にやってしまうそうだ。
 DIYでやるとしたら、30分以上軽く掛かるのに…

■ここでは無人車(カーゴ)優先。歩行者用の信号機がいくつもあった。必ず守らなければならない。


■歩いて移動する際に、部品の入った箱(ドアミラー・スポイラー・ハンドル・グリル)などの直ぐ横を通るので、持っていくのも可能!(←絶対ダメですよ)ウインカー付のミラーに手が出そうだったが、オトナなのでぐっと堪えた。


+++作業場の見学は終わり+++
■今度は乗ってきたバスに戻り、出荷のヤード(日産専用の港)へ。


■一旦全国からここに来て、海外に行くらしい。俗にいうダットサン系のトラックや、スカイライン・Zなどもいた。そこで「みなさ〜ん、良く見てください。日産のマークではなく“お山”のようなマークがついてますね〜?海外ではNISSANとインフィニティブランドで展開してます。」と実にわかりやすい説明だった(爆)


■国内向けのヤードもあり、バンバン積み込んでたが、積み込みのスタッフは20人弱体制らしい…1人何台やるんだ?と背筋に冷たいものが走った…


■帰ってきて、ホールで説明を受け、生徒たちは弁当昼食。私もバスに戻り昼食を取った。


■実に貴重な体験をさせてもらった。
まさかあんな近くで見れるとは…生徒以上に興奮してたのは間違いない。【萌え-る】というアキバ系用語の意味を、身を持って知った気がした。
 近くにいる生徒に私が「アレ見てみ。あそこで作ってここまであの無人のカーゴで来るんだよ」な〜んて教えてたしね(爆)。


■帰りにバスガイドが「将来日産の車に乗りたいと思ったお友達〜」と聞いたら「は〜い!」だって。
更に「じゃ、ここで働いてみたいと思ったお友達〜」にも「は〜い!」だった(爆)しかも女の子もまで。確かに数人いたね。女子スタッフ。
 
 「キツイ仕事だぞ〜」と、一緒に座ってた子にヒソヒソ話で教えてやった(爆)


と言うわけで、今度はトヨタの工場とか見てみたいな〜。  


…遠いぜ!

*1:ちゅうばつ

*2:インストゥルメントパネル=コックピット 計器類・操作スイッチ回りの一番目の付く場所の部品