新聞社

■午後からは、私も楽しみだった「新聞社見学」である。

これからの新聞を見る目が変わったね。


■今は殆どがパソコンで作成。作成するところもオフィスまで立入り、入り口でとった記念写真を今朝刷ったばかりの広告欄の部分にカットイン。
本日付の「原監督 WBCの監督濃厚…」なんて時事ネタの面に(笑)。しかも印刷済。
1枚だけだが、記念に学校にプレゼント。早速学校に貼り出すとの事。
なかなかオツなお土産だ。



■階下に進み、地下2階。ここで印刷されていた。高速印刷機の音がすさまじい。
よくテレビ番組やCMで、高速回転するドラムに新聞が印刷されるシーンがある。まさにアレだった。
 一瞬で印刷できる仕組みなども教えてくれた。ここでは全員に刷りたてホヤホヤの今日の夕刊土産付き(爆)


■これはオトナでも通用する社会科見学だと思った。
70分くらいのコースだが、濃い内容だったと思う。普段はまず立入れない所だけに。
 しかも、そんな場所なのに、生徒を引きつれ、案内人が編集デスクを思いっきり横断するところが笑えた。
ミーティングもしてるすぐ脇を…。この人たちが話し合った内容が記事になるんだろうな…なんて、普通なら外部遮断!といった場所なのに(笑)

 対象が小・中の学校団体対象なので、一般・個人ではなかなか難しいと思うので、何とも得した気分だった。



■天気もよく、内容としても充実した行程だった。…と思ふ。



■帰りは順調すぎて早着しそうだったので、海ほたるにて時間調整。
駐車場の対面にある「海めがね(アクアライン技術資料館)」に行ってもらう。
 アクアラインのすべて…とでも言おうか。計画から仕組み、作業工程やらの資料の展示がしてある。

「地元人間にして、アクアラインのことをあまり知らなかったねぇ。」と校長先生もご満悦。


ガキんちょ…もとい、生徒さんたちはと言うと 




…「鬼ごっこ」してやがった…  ったく、かわいいヤツらめ。



帰りの会(車内でやるのだ)の時、最後の挨拶で「今日は皆、おこづかいが無かったから『お土産』は無いかもしれないけれど、ちゃ〜んとお父さん・お母さんに『土産話』をしてあげてくださいね。」と、
深イイ話】をして無事到着。



■『日々学習…(゜゜)(。。)(゜゜)(。。) 』をモットーに生きる私めも(←ダウト!)、今日は「社外学習」してしまった気分だ。
さて、明日からも学習学習!(←プンプン匂うぜ)