通行許可証

仕事柄,お客様の送迎に関し,狭い道もあれば,通行規制がかけられてる場所もある.
ご存知だろうとは思うが,バスやトラックのマークに赤い斜線が引かれてるヤツ.にっくき…である.

別に通れるぢゃん!という所に,大体出てやがる.もっとも,規制緩和で??(どうなの?)最近は和らいできてると思うが…

この場所の通行の時には,お役所書類(爆)が必要となる.

 警察の指定の書式*1に,

    • 通行する日時
    • 通行したい場所*2
    • 使用車両・登録番号*3
    • 運転手の氏名・住所
    • 通行する理由*4

 を記入し,お役所の大好きな「印鑑」を数箇所捺印し,その場所の地図*5と,運転手の免許証コピー,使用車両の車検証の写しを添付し,更に同じものを2部作成しなければならない.1部は警察用というのがズルい…

 しかも,提出し,許可印を押され返却されるまで大体4日掛かるものではあるので,直前のオファーがあったりするとブーブー言われる.客に言ってくれっての…お役所シゴトだよね〜.まいっちんぐである.

 更には,ほんの数百メートルなのだが,朝夕3時間ずつ位で,これまた美味い時間で規制してやがるんだよね〜.
だいたい適用されてしまう.しっかりしてるよ…ったく.
 
 ソレは,警察に掲示を求められたら見せなければならない・・・というものなので,暇してウロウロしてる警官に遭遇しない限り,「豚にダイヤモンド9,5カラット」*6なのである.実際に通行するそこには交番もないし,警察官が居る要素がは極めて少ないエリア.もうかれこれ20回近く申請し許可を得るも,掲示を求められたドライバーはいない. いらねぇじゃん!と言いたいが,そんなときに限って出くわすモンなんだよね.だか〜ら,ちゃんと申請するか…信用問題でもあるし,第一捕まって止まってるバスをさらしモンにはしたくないし(笑)

 でも,もっと簡単な方法ないっすか?お上さん.
 

 
 

*1:最近はWEBで落とせる

*2:○×市△□町◇番地 先  …みたいな

*3:要はナンバープレート

*4:なんとなく・・・は不可

*5:電子地図可

*6:真珠もいいけど,たまには違う石を…(笑